愛車のタイヤを交換しました
愛車のタイヤを交換しました
 先日の車の6ヶ月点検で、後輪2本のタイヤの溝が残り35ミリと言う状況でした。40ミリを下回ると交換を検討し、30ミリだと車検が通りにくくなるので交換する必要があるということです。また前輪は65ミリあります。次の車検が今夏なのでそこまで待とうかとも思ったのですが、ゴールデンウィークもあり足回りに関することなので、先に交換しておこうと思い立ちました。ダイハツのディーラーにて、タイヤ2本を手配して届いたということで、交換作業を行ってもらいました。これには、高速道路でタイヤがバーストしたときのことを思い出されます。

2025/04/17 22:00 | Permanent link | Daily-life
PayPayをちょっと使ってみた感想
 PayPayの支払い方法として、他社クレジットカードとしてANAPayを紐付けしていますので、PayPayの通知だけでなく、ANAPayの用通知も届くので、支払いの検知が二重できるのは不正利用防止の点で良いです。PayPay側のポイントが付与されないのは残念ですが、三井住友カード・JALPay・ANAPayのルートでの移動の際に別の場所でポイントが付与されるので気になりません。ローカルなポイントが付与されるくらいであれば、マイレージや共通ポイントが付与される方が汎用性の点で便利です。ところで、Alipay+と提携している外国のQRコード決済をPayPayのQRコードで支払うことができるようです。この逆はできなくて、Alipay+のQRコードをPayPayで読み取って支払うことができれば素晴らしいと思いました。
2025/04/14 22:00 | Permanent link | Finance&Money
倉木麻衣ファンクラブの会員継続手続き
 倉木麻衣オフィシャルファンクラブを更新しました。ファンクラブ会員の継続手続き方法として、ローチケ(オンライン決済)を利用する際には、手数料として330円が必要になります。一方で、会誌に同封された郵便振替で手続きすることもできて、その場合は157円の手数料で済ませられます。一時期、現金利用のサービス手数料として110円が必要でしたが、さすがにそれはやりすぎと批判が多かったのでしょうか、廃止されていました。
2025/04/07 22:00 | Permanent link | Daily-life
サクラの季節がやってきました
サクラの季節がやってきました
 今年もサクラの季節がやってきました。今年度も終わりです。明日からは新年度がはじまります。

2025/03/31 22:00 | Permanent link | Daily-life
福岡郊外の峠に行くと積雪がありました
福岡郊外の峠に行くと積雪がありました
 福岡市から那珂川市に向かい、峠にさしかかったところにあるモンベルに出かけました。道路には雪が残っていて、いつもは芝生が広がる場所も積雪で銀世界でした。雪だるまもいくつか作られていて、ちょっとした冬景色を楽しみました。

2025/02/11 22:00 | Permanent link | Daily-life
旅行先でのお茶を手配しました
旅行先でのお茶を手配しました
 海外旅行中に一息入れるためのお茶を購入しました。海外ではコーヒーは容易に手に入れることができるのですが、日本茶は難しいです。現地スーパーに緑茶が売られていることはあっても、コスト・量を考えると購入には至らないと思います。ここ数回の海外渡航には合理化のために粉末の緑茶を持参していたのですが、味わいに不満がありましたので、多少嵩張ることを許容のうえティーバッグに戻しました。さて、そのような状況ですので、私はほうじ茶が好みなので、またいざとなれば緑茶は海外でも入手できるので、ほうじ茶のティーバッグを手配しました。

2025/02/04 22:00 | Permanent link | Daily-life
旅行先での洗濯洗剤を手配しました
旅行先での洗濯洗剤を手配しました
 海外旅行中に衣服を洗濯するために必要な洗濯洗剤ですが、小分けのパッケージの在庫がなくなったので買い足しました。現地コインランドリーや手洗いにも洗剤の量を調整することができるので、また洗浄力の関係もあり、粉末洗剤を愛用していました。いつも通りコンビニに行くと、液体洗剤はあるのですが、粉末洗剤の小分けのパッケージが見あたりませんでした。メーカーのウェブサイトに行くと、残念ながら販売終了になっていました。あまり気は進まないのですが、液体洗剤のパッケージで妥協することにしました(こちらの方が便利かもしれないという期待もあります)。旅行用品を取り扱っているお店(ハンズ、ロフト、百貨店)にも意識が高そうな洗剤は置いてあるのですが、結局、普段使いしている普及品の洗濯洗剤がコスパ・洗浄力を考慮して最適解かと思います。

2025/01/31 22:00 | Permanent link | Daily-life
確定申告を済ませました
 源泉徴収票が発行されましたので、サクッと確定申告を済ませてしまいました。FeliCaリーダーにマイナンバーカードをかざした状態にて、オンラインの確定申告書類作成コーナーに行きました。昨年度のデータを読込み、今年度との差分を修正する方式で完了しました。以前は確定申告書類(紙)がブラウザに表示され該当箇所を修正する方式でしたが、質問に答えることで入力する方式に変わっていました。分かりやすくしてくれているという意志は伝わるのですが、逆に様式が変わって分かりにくくなっています。せめて、新デザインと旧デザインを選べるようにして欲しいと思いました。正しい納税額を申告のうえ、正しい税金を納めることは義務ですね。
2025/01/25 22:00 | Permanent link | Daily-life
ようやく声が戻ってきました
 風邪の後遺症といえるかと思いますが、咳で喉が枯れて声がでませんでしたが、ここにきて復活してきました。しばらくは、ぶり返さないように注意したいと思います。
2024/12/16 22:00 | Permanent link | Daily-life
学生実験が無事に完了しました
 今日で学生実験がすべて終わりました。毎週、水・金曜日の午後が埋まっていたので、スケジュール調整に大変な思いをしましたが、いざ終わってみると、ちょっと寂しい気持ちになりました。
2024/12/13 22:00 | Permanent link | Daily-life