旅レジ&ビジットジャパンに登録&スマホ決済にチャージした
旅レジ&ビジットジャパンに登録&スマホ決済にチャージした
 イタリア移動に備えて、旅レジに登録しました。早速、ミラノ領事館から注意喚起のメールが届きました。また、ビジットジャパンにも免税の範囲に収めることを想定して登録を済ませ、QRコードを発行しました。併せて、間際になって間に合わなかったら大変なので、レボリュート&ワイズデビットにも少々チャージして残高を増やしておきました。具体的には、レボリュートにApple Payを介して、ワイズデビットに銀行振込みにて1万円を追加しました。ワイズデビットはPayPay銀行の入金先が指定されたので、5回/カ月まで無料で振込み手数料が無料なのでJALネオバンクから振込みました。レボリュートはプレミアムプラン(トライアル期間)なので、休日の両替手数料が免除されているので、日本円のまま保持していこうと思いました。また、ワイズデビットは、2回/カ月&3万円/カ月までATMでの現金引出し手数料が無料なので、それを活用してシンガポールドルの現金を調達しようと考えています。チャンギ空港(@シンガポール)の外貨両替レート(UOB/FX)を参考に検討すると、日本円、米ドル、ワイズ、いずれの調達手段を使ってもあまり変わらないという印象です。

2025/07/02 22:00 | Permanent link | Travel (Itary)