米国ラスベガスの現金事情
米国ラスベガスの現金事情
 米国では高額紙幣(50ドル札・100ドル札)が店頭では使えなくて、小額紙幣が必要なときはホテルのフロントなどで両替する必要があります。ラスベガスのホテルにはカジノが併設されており、フロアに設置されたATMはバウチャーの換金やカードでの現金引き出しに対応しています。このATMには、小額紙幣への両替(ビルブレイク)が可能で、気軽にお金を崩すことができます。筆者が利用したATMでは、100ドル札は5枚の20ドル札、20ドル札は4枚の5ドル札、5ドル札は5枚の1ドル札に崩すことができました。

2025/01/14 22:00 | Permanent link | Travel
米国ラスベガスの決済事情
 米国はキャッシュレス環境が整っていますので、ほとんどの場所でクレジットカードが使えました。さらにいうと、iPhone/ApplePayを含めてタッチ決済(NFC)に対応しているのでプラスチックカードすら不要でした。今回、現金が必要な場面は、チップと自販機だけでした。
2025/01/13 22:00 | Permanent link | Travel
ホテルチェックインとミネラルウォーターの買い出し
 ホテルに到着すると、アーリーチェックインを受け付けてもらえました。その足で近所のコンビニに行き、ミネラルウォーターを確保しました。ホテルの売店にて、以前は1本1,000円で売られていて衝撃を受けたのですが、今回はコンビニにおいて、1本600円でした。物価高騰と円安(約160-162円/米ドル)の影響がすさまじいです。部屋に戻り電子メールを処理したのち、とりあえず仮眠しました。というのも、フライト前夜はあまり寝られなくて、フライト中も寝られませんでした。
2025/01/12 22:00 | Permanent link | Travel
米国ラスベガスのホテル(ストリップ地域)へ移動
 受託手荷物のレーンを電光掲示板で確認して待っていると、隣のレーンが動き出し荷物がでてきました。よく聞いていると、隣のレーンで流すから受け取ってねと案内しており、さすが米国だと感じました。空港からホテルまではUberを使いました。ラスベガス空港から市内ホテルまではタクシー料金はエリアごとに定額制を採用していました(前回の経験)。今回はUberを手配しましたが、タクシーとあまり料金は変わらないという印象でした。別の配車アプリと比較しながら使うのがセオリーですが、私は面倒くさいのでUberです。また、Uberを使うとアプリからPDFで領収書を発行できて便利なので愛用しています。
2025/01/11 22:00 | Permanent link | Travel
米国に到着しました
 欧米はフライト時間が長くて大変ですが、最近はそのような移動にも慣れてしまったのか、以前ほどのつらさは感じませんでした。飛行機を降りた後は入国審査になります。相変わらず長い行列ができていましたが、私はグローバルエントリーを取得したのでそれを回避できました。しかし、パスポート提出後にグリーンカードの提示を求められ、ESTAで入国することを述べると、なぜ?という反応がありました。となりのレーンは米国人向けですが、そもそも米国人やグリーンカードを保有する人ですらグローバルエントリーを取得していないようで、ただの旅行者(ESTA)がわざわざ保有するには、グローバルエントリーの資格はオーバースペックということでしょう。定番の質問をこなしたあと、無事に入国が認められました。考察として、新しくグローバルエントリーを取得する必要性はないと思いますが、世界一厳しい入国審査に冷や汗をかく心配がなくなったのは良かったです。また、すでに取得済みなので、少なくとも現役の間は維持させようと思いました。
2025/01/10 22:00 | Permanent link | Travel
米国渡航に向けて出発しました
 往路フライトをざっくりまとめると、午前便で福岡から東京に移動し、夕方便で東京からラスベガスに移動します。ロサンゼルスを経由しない代わりに、羽田空港と成田空港の移動が午後いちにあります。出発定刻2時間前に空港に到着するように地下鉄にて移動しました。JALカウンターにて、受託手荷物を預けて搭乗券を受取りました。ここでは、福岡空港から羽田空港までとなります。すなわち、羽田空港で荷物をピックアップした後、成田空港のアメリカン航空カウンターにて、再度手続きが必要になります。ここまで定刻通りなので、予定通り1時間の余裕がありますので、JALラウンジにてコーヒーブレイクとしました。

 成田空港に到着して再度チェックインを試みたところ、まだ早すぎてカウンターが開いていなかったので、スターバックスにてコーヒーブレイクにしました。出国手続きを済ませて制限エリアに入ったところで、ラウンジにてモバイルガジェットを充電して、吉野家で夕食を済ませました。当初案内されていたゲートが変更されていました。よくあることです。無事に飛行機に乗ったあとは、10時間のフライトになります。
2025/01/09 22:00 | Permanent link | Travel
米国渡航に向けて往路フライトのオンラインチェックイン
 往路フライトの出発24時間前になりましたので、オンラインチェックインを済ませました。いつも通りパソコンからJALホームページにアクセスすると、アクセスが集中しているのでエラーとなりました。勝手な想像になりますが、年末年始にDoS攻撃を受けたとニュースになっていましたので、類似の攻撃を再度受けているのかと考えました。一方、スマホアプリからはオンラインチェックインができました。搭乗者情報だけでなく、Global Entryを取得していますので、KTN(known traveler number)も登録しておきました。
2025/01/08 22:00 | Permanent link | Travel
米国渡航に向けてリムジンバス(羽田・成田)を予約しました
 今回の往路フライトは、福岡空港~羽田空港-成田空港~ラスベガス空港になります。羽田空港と成田空港の移動は、リムジンバスでの移動が最適解と考えていますので、公式ウェブサイトより予約しておきました。羽田空港に到着したあと、受託スーツケースをピックアップして移動することを考えて、1.5時間ほど余裕を持たせた便を予約しました。定刻通りに移動できた場合、時間にゆとりがあるかと思いますので、その場合は、羽田空港のいつもの立ち食いソバで簡単に昼食を済ませようかと考えています。
2025/01/07 22:00 | Permanent link | Travel
米国渡航に向けてたびレジとビジットジャパンに登録しました
 米国に向けた出発数日前になりましたので、たびレジに登録、ビジットジャパンに登録しQRコードを取得しました。また、JALのeチケットと海外渡航保険の印刷を行い、パスポートケースにセットしました。海外渡航前のルーチンを粛々と進めています。
2025/01/06 22:00 | Permanent link | Travel
米国渡航に向けて米ドルを調達しました
 年初はドル円は上方向に行きそうだという野生の勘が働いていましたので、ワールドカレンシーショップにて100ドル札を入手しておきました。外為レートについては、両替時は158円、本ブログ執筆時は161円でしたので正解でした。一般には小額紙幣を組合わせるのがセオリーですが、紙幣が嵩張ることを好まず、第三国通貨に再両替の際にも使えるので、邦銀系両替所では100ドル札一択です。なお、福岡銀行の外貨両替サービスを使うと、パック販売になりますので、券面指定ができないのが残念です。さて、まずは、アメックス・チャレンジ(できればApplePayしばり有り)を試みたいと思います。:)
2025/01/05 22:00 | Permanent link | Travel