2025年1月のd払いのノルマ(4万円)達成のために
アハモ・ポイ活を利用している場合、dポイントが10㌫(キャンペーン中)還元されます。ポイントは最大4,000円相当が付与されますので、毎月のd払いのノルマは4万円ということになります。今月は月途中から入会したこともあり、速やかに高額決済を行う必要があります。ひとまず、日常的に利用しているスーパー銭湯の回数券(1万円)とふるさと納税(2万円)の決済を行い、ノルマ必達に貢献させようと考えています。また、新規入会キャンペーンで付与されたdポイントは、3,000円相当になりまして、携帯電話の利用料金に充当する手続きを済ませました。
2025/01/22 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
CIC情報を開示してみました
クレジットカードの信用情報を提供しているCIC(Credit Information Center)が提供する信用情報を照会してみました。先に電話をかけて番号を取得したあと、スマホからウェブ入力することにより手続きをすすめました。利用料金はクレジットカードから支払いまして、PDFにてデータを取得しました。これまでクレジットカード会社がどのような情報を照会・登録していたか知るとこができましたが、だからといって何か得られるものはとくにありませんでした。また、クレジットスコアも開示することができ、私の場合は平均的な値でしたので、こちらについても同様でした。ただ、そのスコアに影響を与える要因として、クレジットカードの新規入会が多いことがマイナスの影響を与えていると示されていました。ここ数年、現カードデッキの構築のために、いくつかのカードの入会と退会を行っていましたが、これが良くないということが分かりました。すでに、クレジットカードのデッキは固定されていますので、しばらく(数年というスパン)の間、大人しくすることにします。
2025/01/21 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
メインカード(クレジット)の利用通知サービス
私はアメックスカードと三井住友カードを併用してメインカードとして使っています。よく、アメックスカードは使える場所が少なくて不便ではないかと言われるのですが、三井住友カードと組合わせており、とくにこだわりなく混在して使っています。さて、これらのカードは、セキュリティ対策として、クレジットカードを利用したら通知が届くように設定しています。アプリで通知が届くので、iPhoneに届くと、Apple Watchにも届きます。通知が消えると不便なので、三井住友カードについては、メールでも通知が届くようにして履歴が分かるようにしています。しばらくアメックスカードは、メール設定もなく、通知を消すと分からなくなったのですが、ついこの前より、アプリ上で薄い文字で未確定情報として表示されるようになりました。アメックスカードと三井住友カードともに、カードにオーソリが通った段階で通知を飛ばしてくれるので、すぐに反応できて便利です。店舗レジの反応が悪いときは、店頭端末より先に通知が届くこともあります。
2024/12/05 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
三井住友カードの決済が弾かれました(セキュリティ強し)
とある海外での支払い(デポジット)を行うために、先方に、カード番号、名前、有効期限の情報を送りました。しかし、決済時にエラーが出たと連絡を受けまして、急きょ、三井住友カードのデスクに電話をかけて相談しました。三井住友カードは年会費無料のカードが有名ですが、私は年会費を課金しているため、すぐに電話がつながって速やかに対応してくれるので、こういうときに有り難みを感じます。さて、カードデスクの担当者の方にセキュリティレベルを調整してもらい、この支払いだけは通してくれるようにお願いしました。そのうえで、先方に再度決済を試みてほしいと連絡したところ、無事にカードが切れたようです。普段は堅固なセキュリティが望ましいのかもしれませんが、本当に必要な海外決済が弾かれるのはちょっと不便に思いました(そのくらいで丁度良いのかもしれません)。
2024/12/03 22:00
| Permanent link
| Finance&Money