ようやく声が戻ってきました
 風邪の後遺症といえるかと思いますが、咳で喉が枯れて声がでませんでしたが、ここにきて復活してきました。しばらくは、ぶり返さないように注意したいと思います。
2024/12/16 22:00 | Permanent link | Daily-life
学生実験が無事に完了しました
 今日で学生実験がすべて終わりました。毎週、水・金曜日の午後が埋まっていたので、スケジュール調整に大変な思いをしましたが、いざ終わってみると、ちょっと寂しい気持ちになりました。
2024/12/13 22:00 | Permanent link | Daily-life
風邪の症状はないのですが声が出なくなりました
 熱もなく、喉の痛みもなく、風邪の症状はなく体は元気なのですが、声が枯れてでなくなりました。
2024/12/09 22:00 | Permanent link | Daily-life
風邪をひいてしまいました
 ここ最近、急激に冬が深まりまして寒くなりました。年末進行ということで、いつも以上にバタバタした生活を送っていて免疫が落ちていたのでしょうか、疲労感・脱力感を感じて風邪をひいてしまいました。幸いなことに、週末の土日と先週の休日出張の代休を足し算して三連休としていますので、ゆっくりと体を休めたいと思います。
2024/12/07 22:00 | Permanent link | Daily-life
スターバックスのポイント交換しました
スターバックスのポイント交換しました
 スターバックスアプリで支払いを行っていると、スターというポイントが溜まりまして、フード交換チケットをもらいました。1枚あたり700円の食べ物と交換ということなので、お釣りが出ないことを承知のうえで、サンドイッチをもらいました。コーヒーはアメリカーノ・ホット・グランデになります。1,000円近いお会計となりましたが、チケットを使ったのでお得に済ませることができました。コンビニやスーパーマーケットで売っているサンドイッチよりも、個人的には好きな味でした。

2024/11/17 22:00 | Permanent link | Daily-life
インフルエンザワクチンを接種しました
 ニュースでも季節性インフルエンザの流行時期になったと流れてきましたので、例年通り、インフルエンザワクチンの接種に出かけました。最寄りの病院では、ふらっと立ち寄れば接種してくれるという表現でウェブサイトに案内されています。しかし、実際に行ってみると、かかりつけ患者を優先して、一見さんお断りということで追い返されました。筆者の場合は、同列というわけではないのですが、福岡大学病院(西新病院)にいくと、すぐに受け付けてくれ、サクッと接種してくれます。接種料金は3,500円の定価をお支払していますが、料金にバラツキがあるものの、相場並みかと思います。接種後、とくに副反応もみられませんでしたので安堵しています。
2024/11/14 22:00 | Permanent link | Daily-life
怒濤の出張ラッシュを終えて一服しています
 これまで、毎週東京出張・毎月海外出張といっても言いすぎではないくらいの移動生活を送っていました。ここにきて、各々の仕事に一段落つきはじめまして、とくに今週は久しぶりに福岡で日常生活を送っています。大型プロジェクトを引き受けるのも楽しいですが、体のことを考えると、ムリのない範囲で対処できる内容にとどめなければならないとも感じています。残りのタスクもクリアして行きたいですね。
2024/11/11 22:00 | Permanent link | Daily-life
プライム感謝祭の参戦状況
 まず、対象者限定にはなるのですが、対象ギフトカード1万円購入で500㌽還元(https://amzn.to/4h5QYxi)があります。試しにキャンペーンサイトにアクセスしたところエントリーできましたので、アップル・ギフトカードを1万円分購入しました。アップルギフトカードをポイントで購入できたのは、まずまずかと思います。また、プライム感謝祭の期間中に、1万円以上の商品購入でポイントアップするキャンペーン(https://amzn.to/3zMGgep)にもエントリーしておきました。
2024/10/18 22:00 | Permanent link | Daily-life
外国硬貨をポケットチェンジでニモカに交換しました
外国硬貨をポケットチェンジでニモカに交換しました
 この連休中に部屋を片付けていると、米ドル、欧ユーロ、韓ウォンの硬貨が溜まっていることに気がつきました。これは、次回の渡航の際に使ってしまおうと考え、問題を先送りしてきた結果です。硬貨は紙幣と違って持ち運びが大変であり、そもそも昨今のデジタル時代に現金決済をすることはほとんどないので、結局そのまま持って帰ることになる展開が容易に想像できます。そこで、ふと思い立ちまして、ポケットチェンジを使って、交通系ICカード(ニモカ)に交換しておこうと考えました。ポケットチェンジは、いくつかの通貨に関しては硬貨も受け付けてくれます(手元の3通貨は対応)。両替レートはお世辞にも良くないのですが、手軽に硬貨を日本円に両替できるので便利です。また、アップル・ウォレットにクーポンを登録しておくと、両替レートが若干優遇されます。今回は天神での買物の帰りに立ち寄りまして、天神パルコに設置されている機械を使って、1,610㌆、€6.01、11.56㌦を2,127円で受取りました。そのあと駐車場への移動中に西鉄電車のきっぷ売り場がありましたので、財布に溜まっていた日本円の硬貨をすべて投入して、ニモカにチャージしておきました。

2024/10/14 22:00 | Permanent link | Daily-life
今日は時間があったのでプログラミング作業
今日は時間があったのでプログラミング作業
 今日は、終日時間がありましたので、計算機シミュレーションプログラムを実装しました。プログラミング開発は、連続した時間が必要になりますので、このタイミングを逃すと、しばらく作業が進捗しないと思っています。午後からは集中力を高めるために、スターバックスのコーヒーを調達しました。ひとまず、予定していたプログラムは完成したので安堵しました。

2024/09/03 22:00 | Permanent link | Daily-life