伊ベネチア移動(往路):シンガポール(経由地)にて乗継ぎました
伊ベネチア移動(往路):シンガポール(経由地)にて乗継ぎました
 出国エリアT3に到着したのち、制限エリアに入るための入口の確認にてエラーとなりました。どうやら、トランジットでシンガポールに入出国すると、搭乗券の再発行手続き(リプリント)が必要になるようです。それを指摘され、シンガポール航空のカウンターに行きまして、カウンターの行列の入口の係員の方に事情を説明すると、キオスク端末で処理してくれました。再度、先ほどの列に並び、新しい搭乗券を渡すと大丈夫でした。出国ゲートについても、パスポートをかざすだけで完了しました。トランジットのためにシンガポールの滞在時間は2時間ということになります。チャンギ空港&ジュエルにおいては、レボリュート(ApplePay)ですべて支払うことができました。また、インターネットに接続されたスマホは必須でした。ちなみに、アハモ(国際ローミング)&KLOOKのSIM(シンガポール国内½㌐プラン)は到着すぐにつながりました(2回線を確保)。18時すぎに制限エリアT3に入り、23時まで5時間の待ちになります。仮眠スペースにて足を伸ばして1½時間ほど休憩、制限エリア内のショップをうろつき1½時間、近くの椅子に座ってパソコン作業を1時間行い、搭乗口前に移動して1時間ほど待機しました。搭乗口は出発の1時間前を目安に開くみたいで、様子をうかがいながらタイミングを見計らっていました。ゲートエリアの直前に中間セキュリティありました。目安として1時間前にひらくようです。前に並んだ人が、中間セキュリティを知らなかったのだろうか、瓶詰めの何かが液体物で引っかかっていました。セキュリティ後に売店がありましたので、ゼロコーラ(½㍑)を4½㌦(512円)で買いました。

2025/07/08 22:00 | Permanent link | Travel (Singapore)