ミニストップにて楽天ギフトカードが残っていました
ミニストップにて楽天ギフトカードが残っていました
 楽天ペイにチャージする手段として、アイホンのユーザは、楽天ギフトカードを経由させるのが一般的かと思います。先日の記事でも述べたのですが、近日中に楽天ギフトカードがリニューアルするということで、現在の楽天ギフトカードの販売が停止されます。そのあとの情報がアナウンスされていないのが不安なところではあります。ところで、ミニストップで楽天ギフトカードをワオンで購入する派が相応にいるかとおもいまして、すでに店頭からは売り切れているとばかり思っていました。いつも立ち寄っているミニストップには、十分な在庫がありまして安堵しました。

2025/11/10 22:00 | Permanent link | Finance&Money
九州場所がはじまるようですね
九州場所がはじまるようですね
 大相撲の九州場所がはじまりました。チケットは手に入りませんが、会場近くを軽く見学して、雰囲気だけ味わいました。Facebookにも同じ内容を投稿したところ、大相撲のチケットについて色々な情報が得られました。そもそも、チケットは抽選販売なので、希望者全員が手に入れられる訳ではないようです。倍率もかなり高いようでして、大相撲の会員になったり、色々なテクニックを駆使しなければならないようです。それでも、数年に一度程度の頻度で入手できれば良かったという状況のようです。一度は生で見たいとおもいつつ、そのハードルの高さに驚きました(㋿7年11月19日追記)。

2025/11/09 22:00 | Permanent link | Daily-life
ワイズデビットカードにチャージしておきました
 次回のベトナム移動に備えて、銀行振込みにて3万円ほどチャージしておきました。ワイズデビットに銀行振込みで入金しておけば、海外ATMから現地通貨の引出しが可能になります。3万円/2回/月までは無料で現金のお引き出しが可能で、それを超えると、1.75㌫&70円/回の手数料が必要になります。あとは現地ATM設置事業者の手数料が必要になりますが、これについては割安な事業者をチェックしておく必要がありますね。ベトナムでのATMはAGRIBANKのATMが最も手数料(22,000VND)が安いという情報が多数みられますが、55,000VNDに値上げされているようです(㋿7年11月10日追記)。
2025/11/08 22:00 | Permanent link | Finance&Money
ウェブから切り取った考え方
 UNIXの設計思想として、「何をしているのか分からなければ、ここにいるべきではない。」があります。Windowsはこの真逆ですが、ユーザの棲み分けをすることにより、使い勝手を良くしているということでしょうね。ヘンリー・キッシンジャーによる、「どこに行こうとしているかがわかっていなければ、どの道を通ってもどこにも行けない」があります。研究が進まない学生さんは、往々にして、これでしょうね。
2025/11/07 22:00 | Permanent link | Daily-life
アップルウォッチのソロループバンド
 新しくソロループバンドを買おうかと思ったのですが、以前使っていました、45㍉⑩、が使えることが分かりました。現在のアップルウォッチは、46㍉でして、バンドも46㍉ですが、45㍉も大丈夫ということですね。
2025/11/07 22:00 | Permanent link | Gadget
マークダウン記法に関連して
 先日のマークダウン記法に関連して、HTMLやLaTeXなどの記法を身につけておくと役立つときもあります。例えば、LaTeX形式の数式は使えるようになると便利です。以下はマクスウェルの方程式になります。

\nabla \cdot \vec{E} = 0 \\
\nabla \times \vec{E} = -\frac{\partial \vec{B}}{\partial t} \\
\nabla \cdot \vec{B} = 0 \\
\nabla \times \vec{B} = \mu_0 \varepsilon_0 \frac{\partial \vec{E}}{\partial t} \\
2025/11/06 22:00 | Permanent link | Technology
マークダウン記法について
# 見出しレベル1
## 見出しレベル2
### 見出しレベル3

*italic*
**bold**
***bold & italic***
~~打ち消し線~~

- 番号なしのリスト
1. 番号ありのリスト
- [ ] チェックボックスのリスト
- [x] チェックボックスのリスト
> 引用
> > 引用

$数式$
$$インライン数式​$$
​--- 水平線

```コードブロック```
```mathTeX記法を用いた数式```
2025/11/05 22:00 | Permanent link | Technology
AUペイをルートから外しました
 これまで、AUペイをJALペイとANAペイの間に挟んでいたのですが、その必要性がなくなりましたので外しました。まだ解約することまでは検討していないのですが、ルートから外すことで利用頻度は下がるかもしれません。
2025/11/04 22:00 | Permanent link | Finance&Money
ミニストップで楽天ギフトカードが新システムに移行されるようです
 その界隈では騒ぎになっているのですが、ミニストップで楽天ギフトカードが廃止されるようです。どうやら、他のコンビニでも同じような状況のようです。楽天ペイのチャージルートに組み込んでいただけに残念です。詳細は分からないのですが、運用が変わるだけで新しいシステムに置き換わるだけのようです(㋿7年11月7日追記)。
2025/11/03 22:00 | Permanent link | Finance&Money
PayPayに三井住友カードの登録を検討しました
 PayPayと三井住友カードの連携強化がアナウンスされてしばらくたちました。その第一弾というわけではないのですが、三井住友カードをPayPayに登録することによるキャンペーンがはじまりました。このあと、どのようなキャンペーンが出てくるか楽しみですね。
2025/11/02 22:00 | Permanent link | Finance&Money