ゴールデンウィークに帰省しました
今年のゴールデンウィークは、学生実験が金曜日に入っている都合がありまして、飛び石になりました。先日の祝日の代休を5月7日に割り当て、5連休で松山に移動することにします。福岡から松山まで車で移動する場合、山口県の柳井港から愛媛県の松山港までフェリーを使えば、移動経路を半分程度にショートカットできるのですが、残念ながらゴールデンウィーク期間は満車ということでした。しまなみ海道を経由するルートを考えたのですが、ゴールデンウィーク中ということもありまして渋滞が懸念されます。往路については深夜の移動により渋滞を回避するとともに、山陽道ではなく中国道を使って広島県三次まで移動し、そこから尾道道を使って沿岸部に移動すると言うルートにしました。このとき、素直に山陽道を使ったルートと比べて、走行距離が50㌖ほど遠回りになるのですが、渋滞ポイントである広島を回避できる利点があります。途中の美東サービスエリアのガソリンスタンドにて3,000円分のガソリンを補給(15㍑)して、松山まで丁度良いくらいでした。しまなみ海道のサービスエリアで仮眠休憩としたのですが、かろうじて、自分の車1台止めることができるような状況でした。
2025/05/03 22:00
| Permanent link
| Travel (Domestic)