日本帰国のために仏ニース空港に移動
日本帰国のために仏ニース空港に移動
 朝食はどん兵衛とアルファ米にて簡単に済ませました。12時チェックアウトなので、ギリギリまでホテルに待機しました。午前中のうちに、別件の国際会議のカメラレディ原稿を提出まで済ませることができました。チェックアウト後、とり急ぎ、Uberを呼びました。最近思うことは、どこでもUberは割高なので、例えば、Bolt、等々、代替の配車アプリも検討の余地があると思いました。ニース空港に到着して、エールフランスのセルフチェックインを試したところ、日本語を選んで操作を進めると途中でエラーが出ました。再度、今度は英語を選んで再挑戦すると成功しました。現地言語(ここではフランス語)または英語であればトラブルが少ないですね。スーツケースを預けるためのカウンターでの受付は13時すぎからとなりまして、まだ1時間ありますので、ひとつ上の階のレストランにて昼食としました。システムがよく分からなかったのですが、コーラのボトルをひとつ取り、ピザコーナーにて注文して、そのままレジで会計でした。空港ロビーの待合スペースにてLetsnoteで作業をすすめていると、受付開始時刻13時を過ぎていました。カウンター入口で搭乗券を見せると、該当レーンを指示され、搭乗券と荷物タグ貼付済みなので、無人セルフの荷物ドロップに案内されました。手元の秤にて21-22㌕で調整していまして(誤差を想定して経験的に)、結果として、航空会社の計量は22.1㌕でした。

2025/05/28 22:00 | Permanent link | Travel (France)