ジャルペイが改悪されるようです
ジャルペイが改悪されるようです
 ジャルペイからアナペイ&エーユーペイのチャージが、塞がれることはないようですが、㋿7年11月1日からポイント還元率が下がるようです。これまで、0.5㌫の還元が得られていたのですが、0.1㌫になるということです。ジャルペイは、主要なチャージルートの中継点なので、たとえ還元率が下がることがあっても塞がれることはなかったので良かった、そして微少ながらでもポイントが付与されることは良かったと考えるべきかもしれません。ちなみに、ジャルペイルートが塞がれた場合、レボリュートのルートが代替になります。一方で、詳細は不明ですが、マイルアッププログラムが開始されるとありますので、そちらに期待したいと思います。

2025/09/07 22:00 | Permanent link | Finance&Money
福岡~ベトナム・ハノイ便が毎日運航になるようです
福岡~ベトナム・ハノイ便が毎日運航になるようです
 今冬のダイヤ改正において、ベトナム航空の福岡~ハノイ(ベトナム)便が、週5便から毎日運航になるようです。参加を検討していた信学会SeMI海外ワークショップが、ハノイで開催と告知されており、ちょうどその移動日が運休日に該当していましたので憂鬱でした。当初予定では、台北(台湾)経由を考えていました。朝出発してからの夕方到着であたりをつけていました。一方で、インバウンド需要が大きくて、毎日運航に増便してくれないかなと淡い期待をしていたところに、大変素晴らしいニュースということになります。直行便であれば、朝出発からの昼すぎには到着しますので、さらに乗換えがないので、だいぶ移動が楽になります。

2025/09/06 22:00 | Permanent link | Travel (Vietnam)
韓国ソウル移動(備忘録):バス&ボディワークス(韓国)について
韓国ソウル移動(備忘録):バス&ボディワークス(韓国)について
 この情報がどの程度役に立つか分からないのですが、自身の備忘録も兼ねてまとめておきます。アメリカの有名な石けん&シャンプーなどを提供するブランドであるバス&ボディワークスですが、日本には出店していないものの、韓国には店舗があります。予習したところによると、江南にある高速バスターミナルに併設された現代百貨店の地下に店舗(1号店)があることは把握していました。一方で、今回の宿泊ホテル最寄りのショッピングモールCOEXにも、サムスン駅から百貨店に移動する道中に店舗がありました。どうやら、㋿7年度早々に新規店舗として開店したようでした。いずれのネット記事を含めて、この情報は無かったので、改めて記事としてまとめておこうと考えた次第です。また、COEXモールの店舗では、免税手続きの書類も作成してくれるようでして、例えば今回の買い物では15,000円は使いましたので、1,000円強は返金があったということになります。今回は勉強代ということで、あきらめまして、韓国政府の国庫に納めていただくこととして、次回は忘れずに税金還付の手続きを行おうと思います。

2025/09/05 22:00 | Permanent link | Travel (SouthKorea)
アナペイを福岡地下鉄にて使うと50㌫還元キャンペーン
アナペイを福岡地下鉄にて使うと50㌫還元キャンペーン
 アナペイのキャンペーンとして、福岡地下鉄など、タッチ決済(NFC)の利用で50㌫還元のキャンペーンがあります。公共交通機関の改札は、結局のところ、面倒くさいので、モバイルスイカ(アップルペイ)を利用してしまいます。ただ、交通費を少しでも節約したいところではありますので、野芥駅(七隈線)~福岡空港(空港線)の区間、340円/片道に対して、往復利用にて枠を使ってしまおうと思います。アナペイは、モバイルスイカ、ペイペイ、アナペイ(アップルペイ)の支払いとして設定します。そのため、アナペイ残高は多めに残しています。チャージ制限の関係を考慮して、3万円ほど、ジャルペイからアナペイをチャージしておきました。

2025/09/04 22:00 | Permanent link | Finance&Money