ミニストップで楽天ギフトカードが廃止されるようです
その界隈では騒ぎになっているのですが、ミニストップで楽天ギフトカードが廃止されるようです。楽天ペイのチャージルートに組み込んでいただけに残念です。ただ、詳細はわからないのですが、運用が変わるだけで、新しいシステムに置き換わるようです。
2025/11/03 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
PayPayに三井住友カードを登録しました
PayPayと三井住友カードの連携強化がアナウンスされてしばらくたちました。その第一弾というわけではないのですが、三井住友カードをPayPayに登録することによるキャンペーンがはじまりました。このあと、どのようなキャンペーンが出てくるか楽しみですね。
2025/11/02 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
Vポイントペイの運用が変わるようです
㋿7年11月19日からVポイントペイの運用が変わるようです。アップルペイチャージができないのが欠点ですが、Vポイントペイに仮想カード番号を登録して使う形になりますね。散在しているものをVポイントに集約できそうです。アナペイは予備ルートになりそうです。
2025/10/31 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
ベトナム航空が搭乗ゲートで機内手荷物のチェックが厳しくなるようです
ベトナム航空は㋿7年11月3日から搭乗ゲートで機内持ち込み手荷物の超過料金を徴収するそうです。機内持ち込み手荷物の重量超過は10㌔までとなります。パソコンを持ち歩くとき、重量制限に引っかかる可能性もありまして注意したいところです。
2025/10/30 22:00
| Permanent link
| Daily-life
三菱UFJ銀行アプリがコトラ送金に対応しました
三菱UFJ銀行の公式アプリが正式にコトラ送金に対応したようです。以前は別のアプリを経由して手続きを行っていたところですが、直接、公式アプリが対応したのはありがたいところです。日常的に利用している銀行がコトラでつながったので便利になりました。
2025/10/29 22:00
| Permanent link
| Finance&Money
アマゾンのスマイルセールがはじまりました
つい先日、アマゾンプライムデーのセールがあったように記憶しているのですが、またスマイルセールがはじまりました。定期的なセールに備えて、買物かごの後から買うにはいくつかの商品が確保されていましたので、この機会に買ってしまいました。
2025/10/28 22:00
| Permanent link
| Gadget
インフルエンザの予防接種しました
最寄りの医療機関をいくつか訪ねても断られるばかりなので、例年通り、福大西新病院にてインフルエンザの予防接種しました。病院の最寄りの駐車場に車を止めました。スーパー、銀行、ファーストフードが入るビルの地下2階にありまして、100円/30分でした。午前中は予防接種に備えて体調を整えておき、接種後も安静にしていました。目立った副反応もなく安堵しました。
2025/10/27 22:00
| Permanent link
| Daily-life
風呂に行くとお相撲さんがいました
来週から九州場所だからでしょうか、この時期の風物詩というわけではないかもしれませんが、風呂に行くとお相撲さんがいました。九州場所が終わると師走になりまして、クリスマスからの正月ということで、年末年始の進行になります。今年も終わりですね。
2025/10/26 22:00
| Permanent link
| Daily-life
オイル交換しました
自動車は4,000㌔ほど走行しましたので、オイル交換を行いました。車検や定期点検のタイミングで十分なこともあるのですが、走行距離が相応にあるときは、期間の途中で一度交換しておく必要があります。
2025/10/25 22:00
| Permanent link
| Daily-life
海外渡航保険を再契約しました
12月冒頭のベトナム移動ですが、海外渡航保険については、コスパを鑑みてソニー損保で契約しました。一方で、これまで、損保ジャパンで契約してきたこともあり、なんとなく損保ジャパンに切替えできないかと思い立ちました。そこで、ソニー損保の契約をキャンセルしたうえで、損保ジャパンで再契約しました。ベトナム(アジア)5日間で、治療費用(2,000万円)にて1,070円でした。
2025/10/24 22:00
| Permanent link
| Travel (Vietnam)